関西だけ放送されている人気番組に「探偵ナイトスクープ」があるが、昔に「上岡竜太郎さん」が出演されていた時代があった。氏は大阪府知事や参議院議員だった「横山ノック氏」や「青芝フック氏」と漫画トリオを結成していた歴史があるが、解散後は様々な番組で活躍されていた。
そんな氏が「引退宣言」をされてからテレビで見掛けることはなくなったが、現役時代に発言された言葉が印象に残っている。
「自動販売機が大嫌いだ。お金を支払って客が頭を下げる設定はおかしい」と言われたものだが、それを聞かれた人達の多くが「上岡さんらしい!」と拍手をしたものだった。
様々な分野に色々な機械が設置され、導入する時の費用が甚大でも人件費が不要になり、近い将来にメリットが生まれるので設備投資されて流行となる訳だが、それが雇用という世界で大きな変化を生じさせていることも考えなければならない。
駅の自動改札機の開発でどれだけ多くの雇用が減っただろうかと思うと衝撃的なものだが、社会は便利になる一方で無責任な不便を与えてしまっている事実もある。
隣接する県の郊外の住宅地に家を建てた友人がいる。生活を始めた頃は駅前の商店街が便利だと言っていたが、大型スーパーが出来て商店街が寂れてしまい、それから数年後には採算性の問題から閉業してしまい、生活している人達は予想もしていなかった不便を強いられることになってしまった。
規制緩和となってしばらくした頃、ある大型スーパーが出店することから商店街の人達が店舗面積を縮小して欲しいと懇願に行ったら、経営者は「自由社会、資本主義、あなた達も負けないように努力しなさい」と言われたそうだ。
国立大学を卒業して大手パチンコ産業に就職した若者がいた。彼の父親と私は昔から友人関係にあるが、友人夫妻はその就職に関して猛反対をしていたことがあった。
それから10年の月日が流れ、若者だった人物も管理職となり結婚して子供も誕生している。そんな彼と久し振りに会ったら深刻な悩みを語っていた。
それは前述した自動機械の登場で、多くのリストラを余儀なくされ、彼がその宣告を担当する立場になったからだ。
聞いた話によると、ある店舗の場合、ホールスタッフが24名いたそうだが、全てを自動にしたことで三分の一までリストラすることになったと言う。
つまり16名が退職金を貰って転業活動をすることになったのだが、次々に導入する予定なので恨まれると悩んでいた。
経営者が利益を求める裏側で泣く人達が生まれる社会の現実を知ると悲しいが、そんなケースは全国日常茶飯事となっている。
テレビ番組で考えさせられるテーマがあった。IT社会になって人間の計算能力が著しく低下している事実である。コンビニで多くの買い物をしてもスタッフがバーコードを打ち込むレジで全てが処理されており、頭の中で暗算をすることもなくなっていると言うものだ。便利な裏側に歪という問題があることも考えたいものである。
今日の写真は先月から就航している直江津と佐渡島を結ぶ高速船「あかね」を。かつて青函航路に就航していた「なっちゃん」とよく似たスタイルである。
そんな氏が「引退宣言」をされてからテレビで見掛けることはなくなったが、現役時代に発言された言葉が印象に残っている。
「自動販売機が大嫌いだ。お金を支払って客が頭を下げる設定はおかしい」と言われたものだが、それを聞かれた人達の多くが「上岡さんらしい!」と拍手をしたものだった。
様々な分野に色々な機械が設置され、導入する時の費用が甚大でも人件費が不要になり、近い将来にメリットが生まれるので設備投資されて流行となる訳だが、それが雇用という世界で大きな変化を生じさせていることも考えなければならない。
駅の自動改札機の開発でどれだけ多くの雇用が減っただろうかと思うと衝撃的なものだが、社会は便利になる一方で無責任な不便を与えてしまっている事実もある。
隣接する県の郊外の住宅地に家を建てた友人がいる。生活を始めた頃は駅前の商店街が便利だと言っていたが、大型スーパーが出来て商店街が寂れてしまい、それから数年後には採算性の問題から閉業してしまい、生活している人達は予想もしていなかった不便を強いられることになってしまった。
規制緩和となってしばらくした頃、ある大型スーパーが出店することから商店街の人達が店舗面積を縮小して欲しいと懇願に行ったら、経営者は「自由社会、資本主義、あなた達も負けないように努力しなさい」と言われたそうだ。
国立大学を卒業して大手パチンコ産業に就職した若者がいた。彼の父親と私は昔から友人関係にあるが、友人夫妻はその就職に関して猛反対をしていたことがあった。
それから10年の月日が流れ、若者だった人物も管理職となり結婚して子供も誕生している。そんな彼と久し振りに会ったら深刻な悩みを語っていた。
それは前述した自動機械の登場で、多くのリストラを余儀なくされ、彼がその宣告を担当する立場になったからだ。
聞いた話によると、ある店舗の場合、ホールスタッフが24名いたそうだが、全てを自動にしたことで三分の一までリストラすることになったと言う。
つまり16名が退職金を貰って転業活動をすることになったのだが、次々に導入する予定なので恨まれると悩んでいた。
経営者が利益を求める裏側で泣く人達が生まれる社会の現実を知ると悲しいが、そんなケースは全国日常茶飯事となっている。
テレビ番組で考えさせられるテーマがあった。IT社会になって人間の計算能力が著しく低下している事実である。コンビニで多くの買い物をしてもスタッフがバーコードを打ち込むレジで全てが処理されており、頭の中で暗算をすることもなくなっていると言うものだ。便利な裏側に歪という問題があることも考えたいものである。
今日の写真は先月から就航している直江津と佐渡島を結ぶ高速船「あかね」を。かつて青函航路に就航していた「なっちゃん」とよく似たスタイルである。
コメントはこちらから
あなたの心に浮かんだ「ひと言」が、誰かやあなた自身を幸せに導くことがあります。
このコラム「進化の裏側で」へのコメントを投稿してください。