もうすぐ夏の甲子園大会が始まるが、我が大阪の決勝は大阪桐蔭とPL学園が対戦し、大阪桐蔭が代表となった。
8月1日の夜、遠くで雷鳴のような音が聞こえ、我が家の悪猫が怯えている。雷が大嫌いみたいでいつもソファーの下へ潜り込んで出て来なくなるが、今回は雷鳴ではなく恒例のPL教団花火大会の音だった。
もう61回目というのだから私が小学校に入学した時から続いていることになる。2階建て以上の建物が少なかった時代には屋根の上の物干しから見えていたが、最近は3階4階からでも見えなくなり、音だけが聞こえて来る。今年は14000発という報道に驚いたが、夏の風物詩として刻まれていることは確かである。
あるホテルの総副支配人をしていた人物の家が富田林で、家のすぐ側で花火が見られるので特等席と言われ、毎年招待の声を掛けていただいたが、会場の混雑振りと近鉄南大阪線の往復のことを想像するだけで遠慮していた。
もう30数年前のことだが、ロサンゼルスから羽田へ飛ぶ日本航空を利用したことがあったが、この便はハワイ経由で2時間ほどホノルルのラウンジで休憩したことを思い出した。
1時間ほど経った頃、大勢の人達が入室。その中に車椅子の方がおられ、一目で普通ではない感じを抱いた。
やがて搭乗案内があって機内へ入ったら、その人物が娘さんらしい方とすぐ近くの席へ。客室乗務員が乗客の席に挨拶周りをする際に名字で呼び掛けてくれるので分かったのだが、その方はPL教団のトップの人物だった。
ロサンゼルスから飛行してホノルルが近付いた時、機内にハワイアンの音楽が流れたことを記憶しているが、当時のジャンボ機の2階はファーストクラス専用のサロンになっていて体験しようとしばらく過ごしたことも憶えている。
富田林には小学校時代の同級生の女性が在住していた。偶然に上述のホテルの人物のすぐ近くで、ずっと年賀状が届いていたが、伴侶が亡くなられたという欠礼状が届いてからは転居したみたいで音沙汰がないので心配している。
花火大会の次の日の朝刊に「あべのハルカス」から700人の人が花火を観ていたというニュースがあった。管理人さんの過日のコラムに花火の動画があり「中から見ると世界観が変わる」と書かれていたが「あべのハルカス」からは同じぐらいの高さなので下から見るものとは違っていただろうと想像する。
東京のスカイツリーから花火を観たら下に見えると紹介されていたが、考えてみれば「そうなのだ」と納得してしまう。
そんなところから、今日の写真は四天王寺の境内から見える「あべのハルカス」を。
8月1日の夜、遠くで雷鳴のような音が聞こえ、我が家の悪猫が怯えている。雷が大嫌いみたいでいつもソファーの下へ潜り込んで出て来なくなるが、今回は雷鳴ではなく恒例のPL教団花火大会の音だった。
もう61回目というのだから私が小学校に入学した時から続いていることになる。2階建て以上の建物が少なかった時代には屋根の上の物干しから見えていたが、最近は3階4階からでも見えなくなり、音だけが聞こえて来る。今年は14000発という報道に驚いたが、夏の風物詩として刻まれていることは確かである。
あるホテルの総副支配人をしていた人物の家が富田林で、家のすぐ側で花火が見られるので特等席と言われ、毎年招待の声を掛けていただいたが、会場の混雑振りと近鉄南大阪線の往復のことを想像するだけで遠慮していた。
もう30数年前のことだが、ロサンゼルスから羽田へ飛ぶ日本航空を利用したことがあったが、この便はハワイ経由で2時間ほどホノルルのラウンジで休憩したことを思い出した。
1時間ほど経った頃、大勢の人達が入室。その中に車椅子の方がおられ、一目で普通ではない感じを抱いた。
やがて搭乗案内があって機内へ入ったら、その人物が娘さんらしい方とすぐ近くの席へ。客室乗務員が乗客の席に挨拶周りをする際に名字で呼び掛けてくれるので分かったのだが、その方はPL教団のトップの人物だった。
ロサンゼルスから飛行してホノルルが近付いた時、機内にハワイアンの音楽が流れたことを記憶しているが、当時のジャンボ機の2階はファーストクラス専用のサロンになっていて体験しようとしばらく過ごしたことも憶えている。
富田林には小学校時代の同級生の女性が在住していた。偶然に上述のホテルの人物のすぐ近くで、ずっと年賀状が届いていたが、伴侶が亡くなられたという欠礼状が届いてからは転居したみたいで音沙汰がないので心配している。
花火大会の次の日の朝刊に「あべのハルカス」から700人の人が花火を観ていたというニュースがあった。管理人さんの過日のコラムに花火の動画があり「中から見ると世界観が変わる」と書かれていたが「あべのハルカス」からは同じぐらいの高さなので下から見るものとは違っていただろうと想像する。
東京のスカイツリーから花火を観たら下に見えると紹介されていたが、考えてみれば「そうなのだ」と納得してしまう。
そんなところから、今日の写真は四天王寺の境内から見える「あべのハルカス」を。
コメントはこちらから
あなたの心に浮かんだ「ひと言」が、誰かやあなた自身を幸せに導くことがあります。
このコラム「恒例の風物詩」へのコメントを投稿してください。