「JRジパング倶楽部」に入会し、更新しているので初回から運賃、特急料金、グリーン券全てが3割引きで購入出来る。何度か利用したが年間に20回という制限が設定されている。
そんな中で新しく案内が届いたのが「おとなび」という企画。インターネットで登録すると20回という制限がなくなるし、50歳からの人も入会出来るようになっていた。
列車の予約もネットで可能となったし、クレジットカードでの決済もOKとなっている。今後も何度か旅の予定があるので利用したいと思っている。
そんな予定の中で一つの問題をどうするべきかと考えていることがある。それはJRを利用して行く団体旅行に参加するからで、我々夫婦だけが「ジパング倶楽部」の会員で、往復すると15000円の割引きがあり、それを幹事の人に還元して何かに役立つことになればと思案しているのである。
我々だけでチケットを購入して割引分を拠出したら解決だが、団体旅行なので予約時の指定席が別になってしまう可能性がある。依頼する旅行会社のスタッフに相談することが必要かもしれない。
ゴールデンウィークを前に航空会社からのメールが連日のように届いている。どれも飛行機を利用した旅行の企画案内だが、興味を抱いて自分のマイレージのマイル数を確認したら、特典航空券に変更すれば夫婦で北海道を往復出来るだけは貯まっていることを知った。
それは昨年に行ったオーストラリア旅行の時に利用した成田とシドニー間往復の日本航空ビジネスクラスのマイル数と、シドニーからパース、パースからキャンベラへのカンタス航空のビジネスクラスの分が加算されたものだが、期限が切れると無効になってしまうのでそれまでに利用しなければ勿体ない。
7年に一度の長野善光寺の御開帳が始まっている。これについては過去に触れたので省くが、北陸新幹線の開通の影響もあって参拝者が増えるだろうと想像されている。
過日に青函トンネル内で火災事故が起きた「特急スーパー白鳥」の問題だが、それに続いて江差線で停電が発生して列車が数時間の停車を余儀なくされた出来事があり、北海道新幹線の近い将来の開通に水を差す問題と物議となっている。
JR北海道は前から問題が多かったと指摘されていたが、しっかりとした意識改革で安全に取り組まなければならないし、北海道内で鉄道の旅を考えているので事故や遅延のないことを願ってしまう。
徳島空港で起きた管制官によるヒューマンエラーの恐ろしさを再認識させられた。事故にならなかったことは幸いだが、マンネリの中で人はミスをするものだということを忘れてはならない警鐘のような気がする。
日本航空の「738型機」がロシアを飛び立って戻って緊急着陸したニュースもあった。車輪の格納に関する不具合が発生したみたいだが、まだ「738型機」の問題が続いているのだろうかと心配する。
今日も離陸時にエンジンに鳥を吸い込むというバード・ストライクの問題が発生、離陸を中止したニュースがあった。
飛行機は速くて便利な移動手段だが、やはり恐ろしい乗り物だ。
今日の写真はシドニーから成田へ向かう日本航空727便で撮影した朝食の機内食を。
そんな中で新しく案内が届いたのが「おとなび」という企画。インターネットで登録すると20回という制限がなくなるし、50歳からの人も入会出来るようになっていた。
列車の予約もネットで可能となったし、クレジットカードでの決済もOKとなっている。今後も何度か旅の予定があるので利用したいと思っている。
そんな予定の中で一つの問題をどうするべきかと考えていることがある。それはJRを利用して行く団体旅行に参加するからで、我々夫婦だけが「ジパング倶楽部」の会員で、往復すると15000円の割引きがあり、それを幹事の人に還元して何かに役立つことになればと思案しているのである。
我々だけでチケットを購入して割引分を拠出したら解決だが、団体旅行なので予約時の指定席が別になってしまう可能性がある。依頼する旅行会社のスタッフに相談することが必要かもしれない。
ゴールデンウィークを前に航空会社からのメールが連日のように届いている。どれも飛行機を利用した旅行の企画案内だが、興味を抱いて自分のマイレージのマイル数を確認したら、特典航空券に変更すれば夫婦で北海道を往復出来るだけは貯まっていることを知った。
それは昨年に行ったオーストラリア旅行の時に利用した成田とシドニー間往復の日本航空ビジネスクラスのマイル数と、シドニーからパース、パースからキャンベラへのカンタス航空のビジネスクラスの分が加算されたものだが、期限が切れると無効になってしまうのでそれまでに利用しなければ勿体ない。
7年に一度の長野善光寺の御開帳が始まっている。これについては過去に触れたので省くが、北陸新幹線の開通の影響もあって参拝者が増えるだろうと想像されている。
過日に青函トンネル内で火災事故が起きた「特急スーパー白鳥」の問題だが、それに続いて江差線で停電が発生して列車が数時間の停車を余儀なくされた出来事があり、北海道新幹線の近い将来の開通に水を差す問題と物議となっている。
JR北海道は前から問題が多かったと指摘されていたが、しっかりとした意識改革で安全に取り組まなければならないし、北海道内で鉄道の旅を考えているので事故や遅延のないことを願ってしまう。
徳島空港で起きた管制官によるヒューマンエラーの恐ろしさを再認識させられた。事故にならなかったことは幸いだが、マンネリの中で人はミスをするものだということを忘れてはならない警鐘のような気がする。
日本航空の「738型機」がロシアを飛び立って戻って緊急着陸したニュースもあった。車輪の格納に関する不具合が発生したみたいだが、まだ「738型機」の問題が続いているのだろうかと心配する。
今日も離陸時にエンジンに鳥を吸い込むというバード・ストライクの問題が発生、離陸を中止したニュースがあった。
飛行機は速くて便利な移動手段だが、やはり恐ろしい乗り物だ。
今日の写真はシドニーから成田へ向かう日本航空727便で撮影した朝食の機内食を。
コメントはこちらから
あなたの心に浮かんだ「ひと言」が、誰かやあなた自身を幸せに導くことがあります。
このコラム「安全第一」へのコメントを投稿してください。